~日々の事~
by goubarumaki
以前の記事
2016年 03月2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 06月
2015年 04月
2014年 06月
2013年 09月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 06月
2009年 04月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 10月
2005年 09月
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
1
ミルクフェスタ
先日行われたミルクフェスタ行きました。
美味しい牛肉を安く買う事が出来ました!来年も行こうっと。
「モーーーッウ」という鳴き声に「今モーッって言ったよ!」となぜか耳を塞ぐ娘さん。
うるさいのかな?

美味しい牛肉を安く買う事が出来ました!来年も行こうっと。
「モーーーッウ」という鳴き声に「今モーッって言ったよ!」となぜか耳を塞ぐ娘さん。
うるさいのかな?

▲
by goubarumaki
| 2012-05-24 12:05
森林ツアー2
マルマタ林業の管理山林が吸収しているCO2クレジットを、
フォレストック協会を通じてお買い上げいただいた、東京スタイル様の企画で、
マルマタ林業の森林がツアーの一貫で採用されました。
普段と違う華やかな風景でスタッフ一同とても楽しかったです。
生憎の曇りでしたが、緑鮮やかなこの季節に見てもらえて本当に良かったです。
来られたお客さんも自分の庭で植物を育てている方もいらっしゃって、
とても熱心にお話を聞いてくださいました。
また是非来てくださいね!スタッフの皆様お疲れさまでした。
下見風景1

下見風景2

本番1

本番2

本番3

スギの伐木見学にて、ドドーンとスギが倒れたら娘さんが
「パパー!!」と大騒ぎ「パパ死んでないよ!」と言われてました。

フォレストック協会を通じてお買い上げいただいた、東京スタイル様の企画で、
マルマタ林業の森林がツアーの一貫で採用されました。
普段と違う華やかな風景でスタッフ一同とても楽しかったです。
生憎の曇りでしたが、緑鮮やかなこの季節に見てもらえて本当に良かったです。
来られたお客さんも自分の庭で植物を育てている方もいらっしゃって、
とても熱心にお話を聞いてくださいました。
また是非来てくださいね!スタッフの皆様お疲れさまでした。
下見風景1

下見風景2

本番1

本番2

本番3

スギの伐木見学にて、ドドーンとスギが倒れたら娘さんが
「パパー!!」と大騒ぎ「パパ死んでないよ!」と言われてました。

▲
by goubarumaki
| 2012-05-24 11:44
テレビの威力
昨日はぴったんこカン★カンで吉瀬美智子さんと安住さんがマルマタ醬油を宣伝してくれたらしく知人から電話がかかってきました。
吉瀬さんは以前もはなまるマーケットで紹介してくださって、
今回も紹介してくださって、マルマタ一同感激です。ありがとうございます。
父も普段は「そんな宣伝したって・・・」とは言ってたものの、
やはり「美味しい」と言われてとっても嬉しそうです。
機会があればお店に来て欲しいですね。
お会いした事無いけれどなんかとっても親近感が湧いてきました。
お二人の今後のご活躍を期待致します!

吉瀬さんは以前もはなまるマーケットで紹介してくださって、
今回も紹介してくださって、マルマタ一同感激です。ありがとうございます。
父も普段は「そんな宣伝したって・・・」とは言ってたものの、
やはり「美味しい」と言われてとっても嬉しそうです。
機会があればお店に来て欲しいですね。
お会いした事無いけれどなんかとっても親近感が湧いてきました。
お二人の今後のご活躍を期待致します!

▲
by goubarumaki
| 2012-05-19 10:42
たまにはアート
ゴールデンウィークに旦那さんの実家に行ったついでに
MIZOE ART GALLERYで開催されてた片山雅史展に行きました。
素敵な作品でした。
入り口

中庭

Underworld Born Slippy
Underworld - Rez / Cowgirl (Live at Fuji Rock) (2003)
MIZOE ART GALLERYで開催されてた片山雅史展に行きました。
素敵な作品でした。
入り口

中庭

Underworld Born Slippy
Underworld - Rez / Cowgirl (Live at Fuji Rock) (2003)
▲
by goubarumaki
| 2012-05-15 18:47
異業種交流プラザ
異業種交流プラザでした。
昨年は「日田格子」という商品を作りました。
今年はその販売促進に加えて新しいスギ商品を増やして行く事、
鹿肉・イノシシ肉を使った地元料理の開発、たくさん楽しい事考えてます。
アドバイザーが日本全国スギダラケ倶楽部の千代田さんと、
クッキングパパの作者であるうえやまとちさん!なんて豪華なメンバー。
入会したい方は日田商工会議所までお問い合わせください。
カウンターに主が居ないうちに・・・。好きなカクテルを作るメンバー。良いのでしょうか。
お酒を物色する千代田さん。

注文する皆さん。

昨年は「日田格子」という商品を作りました。
今年はその販売促進に加えて新しいスギ商品を増やして行く事、
鹿肉・イノシシ肉を使った地元料理の開発、たくさん楽しい事考えてます。
アドバイザーが日本全国スギダラケ倶楽部の千代田さんと、
クッキングパパの作者であるうえやまとちさん!なんて豪華なメンバー。
入会したい方は日田商工会議所までお問い合わせください。
カウンターに主が居ないうちに・・・。好きなカクテルを作るメンバー。良いのでしょうか。
お酒を物色する千代田さん。

注文する皆さん。

▲
by goubarumaki
| 2012-05-15 18:36
いいちこの森
初島森林植物園ネットワークの総会に行きました。総会の後の、シシ汁、タケノコ煮物、鹿肉おにぎり美味しかったです。ご飯の後は観察会。いいちこ日田蒸留所のくぬぎの森にて。
娘さんと従兄弟と子供達1

2

3

4

5

6

娘さんと従兄弟と子供達1

2

3

4

5

6

▲
by goubarumaki
| 2012-05-15 18:23
はるよしマウンテンバイクフェスタ
行ってきました。
オフロードバイシクル九州が主催してます。今回は見学してました。
お天気も良く、出店も多くて自転車乗ってませんが凄く楽しめました。
会場

TRAIL BUCKSの仲間先生にインタビューを受けて緊張するTREK STORE奥村さん

親子?正屋メカニック竹坊さんと娘さん

自分に空気を入れてるようです。膨らんだ?

パパが通過するときは「キャー♡パパ頑張ってー!」と娘さんから声援でした。

オフロードバイシクル九州が主催してます。今回は見学してました。
お天気も良く、出店も多くて自転車乗ってませんが凄く楽しめました。
会場

TRAIL BUCKSの仲間先生にインタビューを受けて緊張するTREK STORE奥村さん

親子?正屋メカニック竹坊さんと娘さん

自分に空気を入れてるようです。膨らんだ?

パパが通過するときは「キャー♡パパ頑張ってー!」と娘さんから声援でした。

▲
by goubarumaki
| 2012-05-10 17:28
1